xotic wines(エキゾチック・ワインズ)はワインのセレクトショップです。独自の視点からセレクトするのは、日本のトップ・ワインプロフェッショナル約50名。総監修は、2017年にWorld's 50 Best Sommeliersに選出されたSeju Yangが務めます。
 
 

Les Vignerons Parisiens / Le Petit Parisien

2,800
(0point)

↑ ↓

売り切れ

SOLD OUT

Les Vignerons Parisiens / Le Petit Parisien


 

生産者:Les Vignerons Parisiens/レ ヴィニュロン パリジャン

ワイン名:Le Petit Parisien/ ル プティ パリジャン

葡萄品種:Cinsault/サンソー50%、Syrah/シラー30%、Merlot/メルロー20%
ワインタイプ:赤ワイン
生産国:France 

生産地:Paris/パリ

ヴィンテージ:2018

インポーター :富士インダストリー

グランヴァンでは決して無い。

しかしパリにいた人間としては、このような味筋を持つパリ生まれのこの「坊や」は、由緒正しき「ビストロの味」の系譜の、れっきとした継承者であると言いたい。


 

もちろん味わいは、健康的な果実のモダン・ナチュラルな仕上がりで有るが、古くからフランスのビストロやブラッスリーを支えてきたワイン達に共通する、肩の力の抜けた実直な味は感じられる。ざっくりといえば懐が広いのである。


 

軽く冷やして若干酸味を立てて前菜から始めてメイン迄通す事も可能であるし、逆にメインに一杯だけ楽しむのもチャーミングである。ワインのタイプ的に肉、魚、野菜とどんな料理にも高い打率を残すキャラクターではあるが、より合うものを記すと、やはりビストロ的なエスプリの料理-タルタル、鴨のコンフィ、アンドゥイエットなどを頬張りながら、このワインを飲み干すのはやはり楽しいものであるし、フレンチ以外でも大阪のどて焼きや串カツ、中華なら雲白肉、メキシコのチミチャンガ、トルコのドネルケバブなど、各国のいわゆるB級なひき肉や薄切りの肉を使った料理との相性が非常に良い。


 

何ならハンバーガーとも悪くはない。

価格もかなりお手頃なので、料理も選ばないお助けワインとしてきっと重宝するはずである。


【コラムの続きはこちら】
https://lounge.dmm.com/content/4537/



Selected by Yohhei Tatebe.

<プロフィール>
建部 洋平 TATEBE YOHHEI

北海道札幌市出身 1983年生まれ。
調理師を志し2006年に渡仏。
ブルゴーニュで研修を始めてしまった結果ワインの魅力の虜になり、皿洗いやブドウ摘みなどをしながら試飲を重ねワインを学ぶ。
2009年にはボーヌの醸造学校 CFPPA BP Sommelierコースに入学。
その時の研修先の紹介で巴里の二つ星(当時)でMOF 所有の「Relais Louis 13 」に2010年入社。
同年Chef sommelier に昇格し2016年まで勤め上げる。
現在フリーのソムリエとして複数店舗に勤務する傍らワインコンサルティングやエージェント業務も行う。