xotic wines(エキゾチック・ワインズ)はワインのセレクトショップです。独自の視点からセレクトするのは、日本のトップ・ワインプロフェッショナル約50名。総監修は、2017年にWorld's 50 Best Sommeliersに選出されたSeju Yangが務めます。
 
 

Dönnhoff / Roxheimer Höllenpfad Riesling Trocken

6,000
(0point)

↑ ↓

売り切れ

SOLD OUT

Dönnhoff /Roxheimer Höllenpfad Riesling Trocken 

生産者:Dönnhoff / デーンホフ
ワイン名:Roxheimer Höllenpfad Riesling Trocken / ロックスハイマー・ヘレンプファート・リースリング・トロッケン
葡萄品種:Riesling / リースリング
ワインタイプ:白ワイン
生産国:ドイツ
生産地:Nahe / ナーエ
ヴィンテージ:2017
インポーター:Jeroboam

なんだろう、なんだか、高校生の時に憧れていた先輩と大人になってから再開した、みたいな気分になってしまうワインだ。

長年に渡る復縁の想いがついに届いたのか、ドイツの辛口リースリングにおける最高の生産者のひとつが、日本市場に戻ってきた。
 
その名もデーンホフ。
辛口リースリングが人気のNYでは、新ヴィンテージのオファーが出た瞬間に売り切れる、正真正銘のトップ生産者だ。
 
ドイツの真に優れた辛口リースリングを二言で表現するなら「威厳と余裕」になるだろうか。
どしっと構えた果実味、厳格なミネラル、ゴリッとした強靭な酸は、まさに威厳に満ち溢れた身姿を形成している。
だがその一方で、王者の風格とでもいうべきか、なんだか底知れない余裕も漂っているのだ。
 
こういう偉大なワインと合わせるときは、食材も王様っぽいものが良い。
オマール海老、伊勢海老、松葉蟹なんかが有れば最高だ。
 
ピノ・ノワールにとって、ブルゴーニュが聖地であるように、
リースリングにとっては、やはりドイツこそが聖地である。
 
 Selected by Seju Yang.

  <ソムリエプロフィール>
梁 世柱 / Seju Yang
La Mer Inc. CEO
 
1983年大阪生まれ。
2003年にNYに移住後、様々なレストランにてソムリエとして研鑽を積む。
2011年starchefs.comよりRising Star NYC Sommelier Award受賞。
2012年Zagat SurveyよりZagat 30 under 30 NYC Sommelier Award受賞。
同年、Wine Enthusiast紙より、America’s 100 Best Wine Restaurant Award受賞。
世界最大のソムリエ激戦地での連続受賞は日本出身のソムリエとして唯一の快挙となった。
2012年に日本帰国後は、ミシュランガイド三ッ星店も含め、都内のレストランでシェフ・ソムリエを歴任。
2017年、オーストラリアにて開催されたSomms of the Worldに、World’s 50 Best Sommeliersの一員として招聘。
2018年、La Mer Inc.設立。代表取締役社長兼CEOに就任。
ワインジャーナリストとしてワイン専門誌に多数寄稿。