xotic wines(エキゾチック・ワインズ)はワインのセレクトショップです。独自の視点からセレクトするのは、日本のトップ・ワインプロフェッショナル約50名。総監修は、2017年にWorld's 50 Best Sommeliersに選出されたSeju Yangが務めます。
 
 

Rosé Supreme

9,200
(0point)

↑ ↓

売り切れ

SOLD OUT

このセットでロゼを好きになってもらえなかったら、私は諦めます。
最高です、美味しすぎます!
キリッと冷やして、アウトドアやテラス、ピクニックにも最高です!
ロゼはお食事とも合わせやすいです、万能です!

1:Shobbrook, Rosé 2018(グルナッシュ、オーストラリア)
オーストラリアから世界に一大旋風を巻き起こしたガレージ・ワイン世代。
その中でも異色の天才として知られるトム・ショブルックは、
時に奇想天外なアプローチでワインを造り、
あっと驚かせてくれます。
淡いスキンコンタクトを施したロゼに、
同じ葡萄で作ったスイートシェリーを極少量ブレンド。
またトムの魔法が炸裂してしまいました!

2:La Torre alle Tolfe, Toscana Rosato Lunella 2018(サンジョヴェーゼ、イタリア)
かつて話題騒然となった物凄いキアンティがありました。
ラ・ポルタ・ディ・ヴェルティーネ。
瑞々しい果実味と透明感に溢れる味わいは、
サンジョヴェーゼという葡萄の新たな側面を引き出し、
ワインメーカーであったジャコモ・マストレッタは彗星の如く現れた天才として、
多大なる注目を集めていました。
そんな彼の復活作にして、大傑作がこの悶絶級のロゼです!
 
3:Testalonga, Raffiné Rosé 2018(ピノタージュ、南アフリカ)
アツい注目を浴び続けている南アフリカにあって、
ナチュラル・ワインメイキングのシーンを先導してきたのがテスタロンガ。
かつての荒々しさは、端正で優美な味わいへと進化し、
クリーン&ナチュラルな魅力を放っています。
南アの「お家芸」ピノタージュですが、実はロゼに向いてます。

向いてるどころか、もうロゼ用の葡萄で良いのではと思ってしまうくらいです。