xotic wines(エキゾチック・ワインズ)はワインのセレクトショップです。独自の視点からセレクトするのは、日本のトップ・ワインプロフェッショナル約50名。総監修は、2017年にWorld's 50 Best Sommeliersに選出されたSeju Yangが務めます。
 
 
  • トップ
  • 10000yen~
  • アルベレッロという魔法の言葉。SRC / Etna Rosso "Alberello"

アルベレッロという魔法の言葉。SRC / Etna Rosso "Alberello"

10,340
(0point)

↑ ↓

売り切れ

SOLD OUT

SRC / Etna Rosso "Alberello"

生産者:SRC / エッセルチ
ワイン名:Etna Rosso "Alberello" / エトナ・ロッソ "アルベレッロ"
葡萄品種:Nerello Mascarese
ワインタイプ:赤ワイン
生産国:イタリア
生産地:Sicilia / シチリア
ヴィンテージ:2019
インポーター:BBR
 

Etna Rosso(エトナ・ロッソ)というワイン名と共に刻まれた「Alberello」という言葉は、少々難しい専門用語だが、たった一言でこのワインの特殊性を説明している

 

アルベレッロは株仕立ての一種。
地表にかなり近い位置で樹形を作る仕立て方なので、中腰になって屈まないと作業ができず、葡萄樹を中心に全方向から作業をする必要もあるため、とにかく作業効率が悪く、機械も介入できない。

さらに自然と収量が落ちるため、収益性も悪い

 

しかし、これらの欠点を補って余りあるほど品質面での恩恵が大きいのでは無いだろうか。

 

さらに、この畑には、樹齢が100年近くに及ぶ樹が残っている。

これはつまり、プレフィロキセラの葡萄であり、「自根」の樹となる。

 

私は自根に関しても「優劣とも言える違いを生む」と考えている。

 

まぁ、ワイン通ならではの、ロマン要素的な部分は大きいが、こういうちょっとした違いに喜びを見出すのが、ワイン趣味というものなのだ。

 

ということで、あえてワインマニア感を全開にして、感想を書いてみることにする。

 

SRCのアルベレッロは、株仕立て、高樹齢、自根という要素が全て合わさったからとした考えられないような、全方位へと解放されたアロマ、異次元の伸びやかな果実味と構造の豊かさがあり、大地から空へと一直線に向かうような垂直性がたまらない大傑作ワインだ。